人気ブログランキング | 話題のタグを見る
止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫
年が明けての初回走行。
体が勝手に北上して絹延橋、さてどこに行こうか。
R423で伏尾から北上、今日は少し東へ行ってみようかな。

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17311448.jpg
岩と落ち葉の切り通し。
この秘境な雰囲気はいつもいいね。

意外と通る機会が少ないK109で東へ。
この辺りのカオスのような枝道はまだ未開拓な場所も多い。
今日もついでに覗いてみよう。

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_1733097.jpg
教正寺。
中々しんどい坂道。
止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17344395.jpg
この右側の道、行けるかな?
止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_1736168.jpg
これはロードバイクでは無理。

結局はK109に戻って本日の開拓は失敗。
夢咲茶屋辺りからならもしかして抜けられたかも知れないが...まぁ仕方が無い。
長谷から下音羽へ進んでK43にて清阪峠を越え、
K733で北上して仁科二料へ向かう途中で再びショートカット探し。

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17373857.jpg
行けるかな?
止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17383497.jpg
ロードバイクでは無理...
というより道では無い?

どうやら今日は開拓の運が無いようだ。
こんなときは知ってる道を走るほうが良い。

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17393140.jpg
電車のお店から林道田能線へ入る。
そういえばこの道を南下するのはとても久し振り。
止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_174157.jpg
林道萩谷岡山線との合流ポイント。
いつもの通行止めロープが外されている?

空谷橋から出灰を抜けて中畑回転場から万寿峠へ。
万寿峠からは2つの林道が分岐されるけど、片方はダート。

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_1742362.jpg
林道森谷線で寒谷へ。
万寿峠付近と比べるとこの辺りの路面はとても良い

林道森谷線と寒谷エリアはとても好きだけど、
このルートの弱点はつつじヶ丘からはどうしても市街走行を余儀なくされてしまうこと。
林道寒谷線があるけど、どうやらロードバイクでは無理っぽい。
市街地唯一のメリット、コンビニ休憩で気分転換。
穴太寺からK407でドーンと南下して別院エリアへ。

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17425432.jpg
K733への抜け道。
気持ちの良い暗さがいい味出しているミニ峠。

柚原の交差点あたりから西別院を抜けてK732で能勢町、堀越峠。
能勢町辺りに入ると伸びやかな気分になる。
不思議に気分が落ち着きを増すのは何故だろう?

止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17441987.jpg
堀越峠から地黄へ抜ける林道。
いつも静かな味わいのある道だ。
止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_17451181.jpg
落葉した野間のケヤキ。
これはこれでなかなか味がある。


止々呂美・二科・出灰・寒谷・別院・地黄・一庫_a0035404_8193961.png
●走行ルートの概略●
121.47km。感知平均速度:22.9km/h。到達最標高:510m。累積標高:1,582m。


改めて軌跡を見てみると行き当たり感がよく出ている。
穴太寺からは犬飼林道で本梅に向かっても面白かったかも知れない。
by playa | 2016-01-10 22:30 | Bike | Comments(6)
Commented by gonzo at 2016-01-12 23:41 x
こんにちは。よくよくルートを見てみるとすごいですね。2府1県、北摂オールスター。これに三田が入れば完璧ですね。こんなルートが引けるのも北摂ならではですね。
1枚目の写真ってひょっとしてスノーピーク箕面の近くの旧道でしょうか。3枚目は錢原のあたり?
いつも写真が魅力的ですね。本文リンクもありがとうございます。
あ、関係ありませんが「仁科」じゃなくて「二料(にりょう)」ですよね。
Commented by playa at 2016-01-13 12:54
>>gonzo さん
コメントありがとうございます。
また、誤字の指摘を感謝致します。

1枚目・3枚目の写真は仰るとおりの場所です。
スノーピーク箕面付近の1枚目の場所はとても好きな場所。
ルートですが確かに猪名川・三田辺りまで東へ広げるとすごいですね。
北摂の懐の広さに改めて感服です...
Commented by Medaka at 2016-01-13 22:05 x
こんばんは♪
僕も一枚目の写真の場所は好きな場所です。
ちょっと抜けると真新しい新道に抜けて拍子抜けしますけどね(汗)
茨木、高槻方面は毛細血管のように道が通っていて未走の地ばかりですので一度遊びに行ってみます♪
Commented by playa at 2016-01-14 09:26
>>Medaka さん
コメントありがとうございます。

写真の岩場ポイント、いいですよね。
止々呂美側からだと仰るように路面ギャップが激しいのもまた。
茨城・高槻の毛細血管のような道の数々、
急にダートになる場所も多くて手強いです(笑
Commented by 元巫女 at 2016-01-15 03:16 x
こんにちは。2016年の一本目ですね、前回と違ってとても楽しそうに感じます。
109号線の周辺って、ロマンがありますよね! 自分だけの、秘密の抜け道探し…!
穴太寺からの、ドーンとした南下ルートも、勢いがあってすごく楽しそうですね。

二料辺りの、733号線からのショートカット探し。写真の場所がどこなのかと、
少し本気モードで探してみましたw。二料山荘の東側の、大谷の集落の奥でしょうか?
田能線へと抜けるルートを探していらしたのかな、と思ってみたりw。
Commented by playa at 2016-01-15 11:02
>>元巫女 さん
コメントありがとうございます。

高槻・茨木の北と亀岡の南辺りの細路郡、
衛星写真で見ていると良い意味でカオスですよね。
ダート遭遇率が高いのと意外に急勾配な場所が多いので手強いですが...w
二料の写真の場所、ズバリです。
田能線へ抜けらるかな? の思惑も読まれていますねww
結果は残念でしたが、等高線図を見てみると...
これは例え存在したとしても相当ハードそうです。
<< 阿古谷・籠坊・永沢寺・西谷 五月丘・箕面・泉原・止々呂美 >>